

我が家は夫も私もフルタイムで働いています。私は残業がないときで会社を出るのが6時、それから娘を迎えに行き、家に帰ると7時近くになってしまいます。
食材の買い出しは週末にまとめて済ませるようにしていましたが、週末は娘の学校の行事や自分の予定などが重なり、思うように時間のやりくりができないことが多いので、思い切って、「オイシックス」の宅配野菜のサービスを試してみることにしました。
時間のやりくりではじめてみた「オイシックス」
「便利野菜・野菜セット」からはじめたオイシックス生活
最初は、「野菜セット」のコースから始めてみることにしました。玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジンなどの常備野菜のほか、たとえば、夏には甘さ自慢のトマトやとうもろこしなど、季節のおすすめの野菜を注文しています。
果物類もおいしいので、いっしょによく注文します。スーパーよりもかなり割高ではありますが、とても便利で美味しいです。
とうもろこし
とうもろこしは、鮮度が命なので、すぐ電子レンジで皮ごとチンして冷凍しておきます。サラダやスープに使えて便利です。
ほうれんそう
ホウレンソウは、下ゆでして一回分ごとに小分けラップして冷凍しておきます。お味噌汁の具にしたり、リゾットやパスタにも使ったりします。
「ミールキット」もいっしょに注文してみた
野菜の宅配と併用して、レシピに必要な野菜などが揃ったミールキットも追加注文してみることにしてみました。
帰りが遅くなっても家族の食事はできるだけ手作りのものを出したいので、冷凍食品を使うときも、電子レンジでチンしてそのままだすのではなく、ひと手間かけて仕上げるようにしていたので、ミールキットは、私にはぴったりでした。
ミールキットの価格は
食費は3人分で2000円弱です。食べ盛りの娘と夫には少し物足りないようなので4人分で注文したいのですが、そうすると1食あたり食費が2500円になってしまうので、ミールキットは残業で帰りが遅い日だけにするように決めています。
時短でムダなし
人数分のカット野菜や調味料がセットになって届くので、中途半端に残る野菜も調味料もないのでムダがありません。やや割高感はありますが、野菜のムダがないうえ、買い物の時間も調理の時間も、時短できることを考えると、許容範囲かなと思います。
「オイシックス」の配達は、時間が選べるクロネコヤマトなので安心受取り
オイシックスの宅配野菜サービスは、配達日時を指定できるところもうれしいです。
近所のネットスーパーの宅配サービスだと、配達時間がお店の人が配達に来れる時間に限られてしまいます。フルタイムで働いていると受取りができる時間が限られているため利用しにくいのです。
オイシックスの場合は、クロネコさんが平日の遅い時間帯でも配達してくれるので、新鮮なうちに受取ができ、買い出しにでる手間も省けるので我が家のライフスタイルにあっていて、とても助かっています。
